借金・知恵袋
ピックアップ

質問サイトに掲載された質問を自動に取得してまとめています。

日本の借金って何が理由であんなになってしまったんでしょうか? さっき調べてはみ...
知恵袋URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10192782930

日本の借金って何が理由であんなになってしまったんでしょうか?

アバター

ID非公開さん

2018/7/621:01:06

日本の借金って何が理由であんなになってしまったんでしょうか?

さっき調べてはみましたが他の国も借金はあるようですがなぜ完済出来ないのにそんなに借金をしてしまったんですか?

普通借金って国にある分だけ金使っていれば発生しないし返せる見込みがある分だけ借りるものだと思うんです

日本は破綻したギリシャよりも借金が多いと知りました。
どうなるんですか?日本って

日本の借金がチャラにならない限り日本の借金は無くなることが無いなというのが小学生の頃から思っていました

これが理由で国民健康保険や国民年金などの取り立てが激しいんでしょうか?

かなり迷惑ですよね。過去の人間が残した負の遺産のせいで今生きてる日本人、この先生まれてくる子供たちに負担を強いるのは

日本の国債について詳しい方教えてください

閲覧数:
148
回答数:
13

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

aim********さん

2018/7/708:51:43

世間で言われる「国の借金」「日本の借金」とは、正しくは「政府の負債」です。政府の借金です。「国の借金」「日本の借金」という言葉は間違いで、「外国から借りている」「国民が返すことになる」などの勘違いにつながるため、曖昧な言葉には注意が必要です。

「完済」は、寿命のある個人に該当する概念です。

政府は個人とは違い、寿命がないので借金を「完済」する必要はありません。
期限の来た分だけ借り換えして「返済」できれば十分です。借りて返す、つまり先延ばしでいいのです。
企業も大企業ほど借金を多く持ちます。従業員も一人当たり○○万円の借金などという考え方はしません。

経済主体を「政府」「企業」「家計」と分類し、分かりやすくするために、仮に世の中のお金の量が一定で、輸出と輸入が均衡している場合、政府が借金を減らすとき、政府は黒字になり、企業と家計の合計は赤字になります。

政府が借金を増やしてして使うと、企業や家計が黒字化します。このとき、世の中のお金が増えます。世の中の誰かが借金を増やして使いながら経済成長していきます。


政府は、主に銀行など金融機関から日本円を借りています。国債は100%日本円建てです。この日本円の借金に世間で言われるような問題はありません。
政府・日銀には日本円の通貨発行権があるため、借金を期限に必ず返済できるからです。政府は硬貨を発行し、日銀は紙幣と日銀当座預金を発行します。

現在も日銀が政府の借金を返しています。返せば日銀当座預金も増え、また国債が買われます。
増税して借金を減らす必要はありません。政治には様々な間違いがあります。

日銀が政府の借金を返すと、政府は日銀に借金を返すことになりますが、これは「借換引受け」などで返済されています。
政府による借金返済の財源の一部のために、毎年、日銀は通貨を発行して政府に貸しています。「借換引受け」と呼ばれています。

www.boj.or.jp/qssearch.jsp?searchtype=kw&limit=10&qsk1=%e5%...

すると、政府の借金は増えていきますが、これを繰り返せるので大丈夫です。

仮に政府の借金が問題ならば、政府が無期限無利子国債を発行して、それを日銀が買い取るようにすれば、政府は返す必要のある借金、新たな借金を減らせます。

借金の返済ではインフレになりません。商売している人のモノやサービスが買われないからです。事実、アベノミクスで日銀は5年間で350兆円ほどの日本円を発行しましたが、インフレ率は0%です。

借金が増えて危機になるなら国債金利は上がりますが、現在、国債金利はほぼ0%なのが事実です。これも日銀が国債を買うことで金利を調整する仕事をしているからです。

ベストアンサー以外の回答

1?5件/12件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

lan********さん

2018/7/1020:46:29

日本に借金なんて、無いですよ。

①国家が千兆の債務者なら、千兆の債権者は誰ですか?。存在しないでしょう?。借金とは、債務者と債権者がセットで存在するんですよ?。

②国民か金融機関が、債権者ですか?。金融機関の保有する国債が借金ですか?
なら、金融機関の国債等振替口座(これが国債)から、当座預金口座へ移す事が「借金の返済」ですか?
借金と言うなら、返済方法を教えてください。

③国債の返済に国民負担が必要ですか?。
国債等振替口座から当座預金口座、或いはその先に移動させるのに、国民がなにか負担しますか?。
*になみに、外貨建て国債(借金)で、外国の当座預金口座に入金するのには、国民がバリバリ負担します。国庫の原資が必要ですから。

④国債なんて、政府が金融調整のため、増やしたり減らしたりするものです。極端な話、国債をゼロにすることも可能です。インフレや、金融機関の自己資本比率の8%割れを引き起こすから、やらないだけ。

tak********さん

2018/7/712:18:10

過去の人間が残した負の遺産のせいで、今生きている日本人、この先に
生まれてくる子供たちに負担を強いるのは、、、

それは、間違いです
今ある、大金融資産、はその、過去の人の稼いだ資産です、それを
使っているに過ぎない。
不満があれば、過去の人の様に、夜も寝ないで働く事です。
過去の人の前は、負け戦、をやったので全て焼かれてゼロでした。
今の若い人の様に、文句を言う暇もなし、それこそ食うものもなし
ですので、現状で、借金があったら、今生きている人が頑張る、これ
しかありません。
戦中と同じで、今生きている人、がマイナスにしているので、今生きて
いる人が頑張る、これ当たり前です、すぐに、人のせい、にするのは
おかしいかも。

国の借金で、楽観的な事を言う人がいますが、大金融資産、なくなれば
即、自分の身に振りかかってくるのでその時に気が付く。
例えば、年金減少、国からのサービス減少等々でじわじわとのし
かかってくる、時間は掛かるが。

tav********さん

2018/7/709:44:50

日本人がみんなで選んだ代表がやってる日本の政治が間抜けだからです。それ以外に理由はありません

ota********さん

2018/7/709:10:51

あと30?50年もすればAIが進化して人類は次第に労働から解放されていきます。
空にはドローンタクシー、貨物ドローンが飛び交い、野菜は無人栽培工場で生産され牧畜もこれに直結できるでしょう。

また企業は国営化されて資本主義は自然消滅するでしょう。

youtu.be/RQLH5fsSdhs

youtu.be/ay-tyCVvD28

youtu.be/IXRywmMKR6s

プロフィール画像

カテゴリマスター

ani********さん

2018/7/702:47:42

>日本の借金って何が理由であんなになってしまったんでしょうか

日本の「借金」とおっしゃっているのは債権のことかと思います。

債権発行額が増えている理由は2つです。

1つは日本が世界的に経済成長をしているためです。

債権は人から貨幣を借りてある時期に返すという性質がありますよね?
そのために一定の利子を持っています。
このことをベースにその期間中に有価証券として債権はその経済状態に応じて売買できてそのキャピタルゲインがとても重要です。

日本は多くに国と貿易をすることで儲けています。その時に為替と呼んで、それぞれの国のお金とお金を交換するんです。この額が経済が発展して発展するほど大きくなります。

換えられたお金はそのままでいるわけではなくて、お金が儲かる形で保たれます。そのうちの最大の市場が債権です。つまり経済が発展して貿易が盛んになればなるほど、それに応じて利子に売り付けされた債権の発行がとても重要となります。国際通貨である米国のドルなどでは特にそうで、米国以外の貿易をする国同士でも決済がドルであることが原因で、米国だけでなく世界経済の成長とともにどんどんと米国の債権発行は進んで行きます。日本でもある程度は世界的な活躍をしているので、日本の経済成長だけではなく国際企業の活躍とともに重要が必要となるので債権発行高は国内需要以上に供給が必要な理由となっています。


もう1つが実際の借金です。
正確には借金でした。

高度成長時代が終わって日本が経済低迷期になった昭和時代に、昔の自民党政権がどんどこ箱物を作ったり、地方有権者のご機嫌取りにバラマキ政策をやったり、さらに増税が人気がなくなるのを恐れて増税しなかったりとまるでギリシャみたいなことをしました。地方も地方でバブル崩壊が来るとも知らずに地方債を出してその後の不良債権化に苦しむところがありました。

そのために日本は失われた10年、20年、25年という呼ばれる不良債権消化期を体験しました。ただしそのころ低金利、ゼロ金利政策から隠れた経済成長をしているのにも関わらず指標設定や指数計算がへんだったり、物が上がらないデフレに隠れた成長をわざと計らなかったりなど、世界に対して隠れた恥ずかしいことをしていために一見、国の借金の問題が深刻であるとマスコミがとても騒いだことで債権が借金であるという印象がとても強まることとなりました。

当時、IMFは日本政府のプライマリバラスを保つには年間20兆円のプラス化が必要といういい、実際に消費増税を続けて今度の増税で約半分以上のプラス化にまでこぎつけ、さらにマイナンバー導入などで直接税厳格化、アベノミクスによる経済性の促進でこのIMF指摘のプライマリバランスはほぼ改善されて現在に至ります。

しかし最初に書いたように、貿易の発展に従って国債残高は増やしていく必要がありますし、今後も増えていきます。

これで国債の無秩序な発行は問題だが、なんで国債が増えていく必要があるか、ご理解いただけましたでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金情報(債務者以外)へ

借金地獄の母(50)に自己破産を勧めようと思っています。知恵を下さい。 両親が借金...

借金地獄の母(50)に自己破産を勧めようと思っています。知恵を下さい。 両親が借金地獄の渦中にいます。 両親とも…

借金問題(任意整理、個人再生)等 正社員で勤めている29歳男です。 20前半よ...

借金問題(任意整理、個人再生)等 正社員で勤めている29歳男です。 20前半より借金を重ね、700~800万の借…

借金で日本はいつ潰れるのですか! 借金しても円を刷れるから大丈夫なんてほざく大...

借金で日本はいつ潰れるのですか! 借金しても円を刷れるから大丈夫なんてほざく大ボラ吹きがいますが 仮にもしそ…

夫の借金について。 結婚前、借金の有無について口頭で確認、借金もローンも無いと...

夫の借金について。 結婚前、借金の有無について口頭で確認、借金もローンも無いとのこと。 昨年5月入籍、11月に…

義父(85)の借金のことで 相談させてください。 義父母は自営業で、長男である夫(55...

義父(85)の借金のことで 相談させてください。 義父母は自営業で、長男である夫(55)が一緒にやっていましたが、5年前…

▲ページトップへ